2015年01月20日

バストゼム!

さて、今回は本来先日紹介したM4の実射レビューをと思っていたのですが時間が取れないのでクリス•コスタ氏のつながりでこちらを紹介したいと思います!

ジャーン!
M&P9

東京マルイ製M&P9 Vカスタムです!



通常のM&P9との違いとしては
カラーリングとハイブリッドサイト

この2点となります!ノーマルのM&Pカスタム所持してないので比較とかはできないので悪しからず、、、

まずはカラーリング!
M&P SLI


このようにFDEカラーのツートンとなっており、スライドは若干メタリックなカラーとなってますね!
バストゼム!


チェンバーの後ろにはノーマルモデル同様ダミーカートリッジが一部だけ見えてますね!
バストゼム!


サムセーフティやマガジンキャッチは黒のままです。ワンポイントになってこれはこれでいいと思います!

さて、この銃の一番の特徴といえばこちら!

ハイブリッドナイトサイトです!
バストゼム!バストゼム!
上段はACOGのように集光チューブとなっており明るい室内でのサイティングのしやすさが向上しています。

下段は蓄光塗料が塗っており暗い室内にエントリーする際などにはフラッシュサイトなどで光を当ててやるととても明るく光ります!

なんか・・光るサイトってロマンがありまあすよねw

さて、Vカスタム独自の特徴はこれくらいなんですが、このM&P9、その他の部分もとてもいいんです!私はハンドガンのエアガンを8丁ほど所持していますが、総合的な使いやすさでいうとこの銃がNO1です。
バストゼム!



一番のお気に入りはこのグリップ!パームスウェルがS/M/Lと3サイズありまして、Sサイズを装着すると
所持している銃の中で一番スリムになるんです!
私の手はそこまで大きくないのですが、この銃は唯一、銃を自然に握ったままマガジンリリースボタンに手が届き、スムーズなマグチェンジが可能です。

また、サムセーフティを親指で押さえたまま銃をホールドすることにより、大きめのビーバーテールのおかげもあいまって、自然とハイグリップが可能となっています。
1911などもサムセーフティが付いてますが、微妙に全体が大きくサムセーフティを押さえてハイグリップすると痛いんですよねー。


スライドストップも親指が届く範囲にあるんですが、サムセーフティとの位置の関係で慣れるまではスライドを戻すとセーフティがかかるなんてこともありますが仕方ありませんね。


さて、肝心の実射性能なんですが、最近のマルイ製の銃って、命中率は相変わらず最高なんですがブローバックが激しくなってるんですよね。
この銃も一発撃つたびにビシッと手に衝撃が走り面白いように的に弾が吸い込まれていく感じで本当に撃っていて気持ちがいいです。


さて今回はここまで!M&P9、私みたいなお座敷シューターにも、バリバリなサバイバルゲーマにも本当にオススメです!

それから、私は先日からブログを始めており、右も左もわかりません。インターネットを使ってブログなどをする利点は投稿者と視聴者が意思疎通を図りやすいところかと思っています。なので,もしよかったらコメント欄などにこうしたら見やすくなる!やこういった企画をしてほしい!などがありましたらどしどしお願いします!ではでは!





同じカテゴリー(レビュー)の記事画像
遂に!始まります。
同じカテゴリー(レビュー)の記事
 遂に!始まります。 (2015-01-18 23:42)

Posted by snow1108 at 22:27│Comments(1)レビュー
この記事へのコメント
友人二人もこのVカスタム持っています
撃たせてもらいましたがブローバックが強くて楽しいですね
Posted by inversinvers at 2015年01月21日 17:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。